4月号
新入園児を迎え新学期がスタートしました。
不安そうにしていた新入園児も沢山笑顔がでるようになりました。一年間楽しい思い出をいっぱい作って欲しいと思います
5月号
今回の大震災 ほとんどのご家庭が被災者となり、大変な思いをされていると
思います。
子供たちも、まだまだ不安定の中の保育ですが子供たちに寄り添い笑顔が
沢山見られるように職員一丸となりサポートして行きたいと思います。
6月号
じりじりと真夏のような暑さになったり肌寒く感じる日も・・・6月の気候は気まぐれですね
6月は子供たちが大好きなプールも始まります。
体調を崩さないよう朝食をしっかりとり元気に過ごしたいですね
7月号
7月に入り来る日も来る日も雨 中々プール遊びが出来ません。
いつになったら梅雨が明けるのでしょうか?
8月号
暑い毎日でも元気いっぱいの子どもたち。暑さに負けず遊びまわる姿は頼もしい限りですが
夏バテしないよう睡眠と3度の食事をしっかり取りましょう
9月号
今日から9月 朝夕は幾分か過ごしやすくなりましたが、日中は、まだまだ暑い日が続いています。
プール遊びもあと少し 運動会の練習も始まります。早寝、早起き 朝食もしっかり食べて規則正しい生活を
するよう心がけましょう
10月号
10月9日の運動会にむけて毎日練習頑張っている
子供たち 本番に強い子供たち きっと頑張った成果を見せてくれると思います。
保護者の皆様お楽しみにしていて下さい。
11月号
日が沈むのが日に日に早くなり、木枯らしの吹く季節になりました。
子供たちは12月の発表会に向け少しづつ練習が
始まりました。
12月号
今日から12月今年も残すところ後1ヶ月となりました。
熊本大震災から8ケ月 まだまだ大変な思いをされている方も
沢山いらっしゃると思います。
来年こそはいい年になりますように願っています。
1月号
あけましておめでとうございます
今年は明るくて穏やかな一年となりますよう願っています。
今年も宜しくお願い致します。
2月号
今日から2月 熊本大震災からもうすぐ10か月。
まだまだ大変な思いをされている方々が沢山いらっしゃいます。
一日も早い復興を願っています。
子供たちは寒い中毎日マラソン頑張っています。
3月号
28年度の最後の月になりました。
年長さんにとっては幼光園で過ごす最後の月になります。3月は行事も盛り沢山
残り少ない日々を元気で楽しく過ごして欲しい思います。